コーチングと言いたくないコーチブログ

バスケットボールコーチ、メンタルコーチの日々

1月12日練習メニュー

こんにちはトビーです😊

 

今日練習行ってきました。練習時間は1時間

 

今日の練習メニュー

  1. ドリブルシュート4種類
  2. リバウンドゴール下シュート4種類
  3. ミドルシュート3箇所
  4. 2対2

 

 

先日の大会では2回戦で1ゴール差で負けたということで、話を聞いてみましたがあんまり元気が無い様子。 大丈夫大丈夫!とフォローするも上手くいかず😅

そんな状態なので「やりたい練習ある?」って聞くと

 

「2対2です。2対2をしないと、、、」

 

と言うので取り入れることにしました。

なんでなんだろ?

 

試合で相手ディフェンスに途中から中を固められてるんじゃないかなーと思い、これまで長かったドリブルシュートの時間を減らして、その分ミドルシュートの練習を取り入れました。ポイントはしっかりミートして、ミートしたらすぐ打つこと。ミートしてもう一回しゃがんでシュートにならないように。

 

そして2対2へ、、、

 

 

やりたいと言うのでやらせてみてると、ひたすらピックアンドロール。からのピックアンドロール。ピックアンドロールが延々と続く、、、。

あまりに変わり映えしないのでハイポに入ったり「スリップ」したりしよ?って指導。

だいたいこう言う時はみんなの動きが止まります。なんか違うって思ってる時です。うむむ。

 

ここで顧問の先生登場👨‍🏫

 

ちょっと話してる間に練習時間終了。

1時間早すぎ😂

 

実は今のチームの指導者って

顧問の先生(指導はほぼしない)

外部コーチ1の私(週1)

外部コーチ2(週2、3?)

元々いたベテラン外部コーチ(夜練週1)

でやってます。

 

なので、他の指導者が言ったことっていうのが分からないんです😅

せめて私のだけはわかるようにと、ノートを渡してましたがなんも書いてくれないので廃止にしてます笑

この辺の連携をもっと上手くやりたいな。

 

今日の反省点😥

他の人になんか言われたんだろうけど、それを引き出せなかったなーってのが今日の反省点。ダラダラとやってる2対2でも指摘するところはあったはず。リバウンドに行ってない所をちゃんと指摘して1ゴール負けはこう言う所だぞ!と言うべきだった。

一年生の方もそろそろしっかり周りを見て判断して2対2が出来るようにしないと。

あと最後にちょっと熱く語りましたがヒットせず笑

 

次にやること

オフェンスリバウンドについて指摘をする。またそれを改善するために、2対2はオフェンスリバウンドはもちろんゴールした後もボールを取ったら継続することに。

これは「バスケの大学」で言われていたオフェンスリバウンドの練習方法です。

【バスケ】リバウンドを強化する練習方法を紹介します - YouTube

見た時いまいちピンときて無かったんですがやっとわかりました😊ここで使います!

 

また、2対2のことをなんで始めたのか聞いて、バリエーションを増やす決まりごと練習をしたいと思います。

 

やっぱりみんな大人しいから、激しく楽しく出来る練習を取り入れていきたい。

 

また思いついたら加筆していきます。

 

それではまた😊